『決してあきらめないこと』~22卒内定者紹介⑬~

皆さん、はじめまして!こんにちは!

本日は谷口雄哉くん(以下「たに」)について紹介したいと思います!!

 

執筆は手塚沙瑛(さえ)が担当させて頂きます!

よろしくお願いします!

では早速、たにのプロフィールからどうぞ!!
 

 

【プロフィール】

 
<名前>谷口 雄哉(たにぐち ゆうや)
 
<出身地>愛知県
 
<ニックネーム>たに
 
<スポーツ経験>空手→サッカー→フィジーク(後で説明あります!)
 
<趣味>釣り、バイク、筋トレ、海
 
たにはたくさんの趣味があります!!

その中の一部を詳しくご紹介します!
 
まずは釣り!!

 

 
でーーーーーーっかい魚!!!!

これはシイラという魚でなんと体長1mもあるみたいです!

よく海釣りにも行くそうです。
 

 
”海×たに” 最強ですね!!!!

そしてこれまでの写真を見て気になっている方も多いと思いますが…
 
たにといえば筋肉ムキムキボディー!

この身体は日々の筋トレにより出来ています!
 

 
この筋肉を生かしてフィジークという競技の大会に出場し、優勝しています!

フィジークとは鍛え抜かれた肉体全体のバランスの美しさを競い合う競技です!ボディビルよりも美しさが評価されるのが特徴です!
 
 
かっこいい~~!!!!
 
 
そんなたにがどのような想いをもってネクステージを選んだのか。

詳しく聞いてみました!
 
 
 

【なぜネクステージにはいったの?】

 
結論からお伝えすると、「理念に共感した」と「人の良さ」の2つ!!!
 
まず「理念に共感した」とは、「あきらめないことを大事にしていること」

たにが「あきらめないこと」の大切さを学んだのは幼少期に始めたサッカーです。

有名なチームのセレクションに合格するも、経験の浅さからついていくことに必死で、沢山の叱りを受けました。
 
それがすごく悔しくて、練習が終わったあとに自主練習を何時間も行い、さらに試合後は必ずフィードバックをもらい改善に努めました。

あきらめずに向上心を持って努力し続けた結果、たには見事選抜に選ばれました!!
 

▲代表に選ばれたたに▲
 
 
その後も高校、大学とあきらめずにサッカーを続け、東海リーグにも出場しました。

このような経験からあきらめないことの大切さを誰よりも知っています。

そのことから同じ考えを持つネクステージに惹かれました。
 
 
次に「人の良さ」を感じた瞬間は、ネクステージの最終面接での出来事です。

たにはおばあちゃんと愛知に住んでいるため、対面の面接では東京に出てくる必要がありました。しかし、このご時世、東京に行くことは家族にとってもなかなかリスキーなことでした。

それでも他社では有無を言わさず、「面接は対面だから東京に来てね」と言われてしまいます。
 
一方、ネクステージの対応はというと、、、

人事の橋本さんがおばあちゃんの体調を気遣って下さり、オンラインでの面接に変更して頂きました!!!!
 
「自分自身の心配をしてくれるどころか、自分の家族の心配までしてくれるのか!!」
 
と感動し、ネクステージは自分の周りにいる人も考慮でき、本当に人を大切にしている温かい企業だと気づきました。

そんなネクステージだったら、どんなピンチでも乗り越えられる気がする!
 
そう思い、入社を決めました。
 
 
 

【ネクステージでやりたいことは?】

 
ずばり、
 

高齢者向けのパーソナルジムを経営したい!

 
なぜこの夢があるのか。
 

高齢者の方々にチャンスをつかめる環境を提供したいから!

 
思うように身体が動かない高齢者の方に機能改善や姿勢改善を受けてもらうことで、孫と全力で遊べるようになったり、ポジティブ思考になったり、ジムに通うことで得られるメリットはたくさんあります!

また、「10人10色の方法で、理想のカラダを実現する」REGBODYで、お客様一人一人のニーズに合わせた健康のサポートをしていきたいです!!

大学で心理学を学んでいたため、相手の目線になることや気持ちを察することには長けています。
 
そのために、、、
 
まずは仲間からの信頼を得るために、実績を残す!!
 
何者でもない自分に誰も耳を貸してくれないだろし、信頼を得なければ夢を叶えるために協力してもらえません。

さらに、一人一人に寄り添った健康サポートをするために、目の前のお客様に寄り添い、心の底から「ありがとう」といっていただける成功体験をたくさん作る!!

成功体験の積み重ねによって自信につながります。
 
そして5年後には、お客様を幸せにでき、後輩を育成する立場になり、諦めない人を育てて、より多くのお客様にチャンスを与えられる環境を創りたい!!!!

まさに「あきらめない人と、次のステージをつくる」ことです。
 
 
 

【最後に】

一人じゃ何もできないことは仕事においても同じ。

同じ想いを持つ仲間がたくさんいるネクステージで、一緒に夢をかなえていきたい!!!
 

 

 
そう熱く語るたにはとても輝いていました!!

暑苦しいくらい情熱にあふれた同期にとても刺激を受けているし、たにと一緒に働くことがとても楽しみです!!
 
この記事を通して、たにの良さが伝わっていれば幸いです!!!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

こんな記事も読まれています

お問い合わせ

ネクステージGroup総合お問い合わせ窓口