『笑顔でみんなを幸せにする!』~22卒内定者紹介⑭~

こんにちは!

2022年4月、ネクステージ新卒入社予定の谷口です!

 

今回は私の同期である、手塚 沙瑛(てづか さえ)さんについてインタビュー形式でご紹介します。
 

 

【プロフィール】

 

 
名前:手塚沙瑛(てづか さえ)  
 
出身:東京都
 
ニックネーム:さえ
 
趣味:アイドル  全般的に好きで特に日向坂が好き!
 

▲推しメン▲ 日向坂の 斎藤 京子さん  濱岸 ひよりさん  (ライブによく行きます!)
 
 
長所:

◆ 生まれ持ったリーダーシップ性(クラスのまとめ役)

小学校ではクラスのみんなに推薦されて学級委員をやった!

中学校では、一年生のクラス委員は小学校の先生からの推薦で、それに選ばれて3年間やった!

高校では今までリーダーとかやってきたけど、なんでやんなきゃいけないのか分からなくて何にもやってなかった!
 
だけど、その場がグダグダしてたら率先してまとめ役をおこない、意見が対立したら仲介してたから、リーダーとか向いてるのかな?って思った!

大学生になってからは、バイトでは時間帯責任者として学生のリーダーはもちろん、時には店舗の責任者としてリーダーシップを発揮してます!
 
◆ 圧倒的なポジティブ思考(友達のお悩みもポジティブに変換して元気にする!)
 
◆ 笑顔が素敵!

 
 
 

【次は彼女の「就活の軸」について聞いてみました!】

 
それはズバリ… 「人」  です!
 
スターバックスでアルバイトを4年間つとめた経験から、仲間同士で切磋琢磨して同じモチベーションや価値観のある人と働きたいという思いがありました!
 

 

 

【彼女がネクステージに興味をもったきっかけ!】

 
OG訪問時社員さんの鹿嶋さんとお話しをした際に、
 

みんなで商品をつくってお客様に幸せを提供したい

 
という想いが伝わりネクステージに興味が湧いてきました!

また、ネクステージには、ありがとうカードの仲間を支える、仲間、人を大切にしてる習慣があることから、就活の軸である「人」にマッチしていました!
 

 
 

それでは本題にいきましょう!
 
 

【ネクステージに決めた理由を聞いてみました!】

 
大きく2つあります。
 

 真剣に私と向き合ってくれた代表の丹野さんに惹かれたから!

 
最終面接で他社と迷っていた時丹野さんと一緒に比較して

「商品でお客様の幸せを提供したい」という気持ちを実現できるのはどの会社か一緒に考えてくれた。

そしてこの気持ちを実現できるのはネクステージしかないとはっきり確信しました。
 

 あきらめない人と次のステージを作る考え方に共感したから!

 
自分が恵まれている、幸せな環境にいる事に代表の丹野さんとお話しして気がついて、丹野さんに

「今度は自分がチャンスを作る側になればいいんじゃない?」

と言ってくださりお客様にチャンスを与えられるような商品をネクステージで作りたいと想いました!
 
自分の恵まれた環境を他の人に作ってあげる・提供することができるんだ!

って、丹野さんとお会いして気づいて、多くの人を笑顔にしたいって思いと一致した!
 
ネクステージなら思いやりのある仲間がたくさんいる環境で、多くの人を笑顔にできる最高の場所だと思い入社を決めました。
 

 
 

【ネクステージで何がしたいか聞いてみました!】

 

「お客様だけでなく仲間も幸せにする」

 
お客様に商品を通してより幸せな日々、人生を送っていただけるような仕事がしたい!

また、一緒に働く仲間と切磋琢磨してどんな事があっても、自分の強みポジティブ思考を生かしてみんなをポジティブにする!(イメージはポジティブリーダー!)
 

 
 

いかがでしたか??

彼女はリーダー気質&超ポジティブマインドだということが分かりました!!
 
一緒に働くのがとても楽しみですし、こんな同期と働けたら、ポジティブになる事間違いなし!!

さえの良さが伝えきれていることを願って、紹介を終わります!
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

こんな記事も読まれています

お問い合わせ

ネクステージGroup総合お問い合わせ窓口