『笑顔と感動を届けられる存在へ』~22卒内定者紹介③~

皆さんはじめまして、こんにちは!

2022年4月、ネクステージ新卒入社予定の佐々木です。

 

今回は私の同期であり、現在一緒にインターンシップに参加している柳原咲耶さんについて

① プロフィール

② なぜネクステージに入ったのか

③ ネクステージで何をしたいのか

の3点をご紹介していきます!

 

是非、最後までご覧いただけたら嬉しいです!

① プロフィール

【基本データ】

<名前> 柳原 咲耶(やなぎはら さや)

<ニックネーム> さや、さや姉、おさや

<出身> 東京

<趣味> ダンス、KPOP、ファッション

<座右の銘> 『負けじ魂』の人たれ!

どんな壁にぶつかろうとも原点に必ず立ち返って自分が今何をすべきで、何をしたら目標をクリアできるか考え、昨日の自分に今日も勝つ!の一心で毎日一歩ずつ前進することを心がけています。

 

【インタビューコーナー】

3枚でさやをより知ってもらうコーナーです!!

まずは1枚目!

 

― これが噂の‼(インターンで会ったときに激推しされた柳原家の家族です)

こちらが、多分世界、いや宇宙一可愛い、うちの子わんこちゃんたち

 

 

― 確かに超可愛い。癒されるね~

帰宅したら走ってきて「撫でて撫でて」されるし、寝る時も腕の中に入ってきたりする!お座りは勿論の事ハイタッチとかジャンプ、おまわりもできて賢いんだよね!

 

続いて2枚目!

 

― ナイス笑顔!

ディズニー大好きで、ひどい(?)ときは月に5回も行ってた(笑)

ディズニー大好き。特にトイストーリーが大好きでロッツォがすき!!

 

 

― 月5!?通ってるじゃん!

そう、トイレの場所とかも全部わかる(笑)

 

 

― 乗り物乗りまくる派?雰囲気を楽しむ派?

そうだなあ。パレード、キャラクターに会うのとか大好きでパレードとグリーティングを楽しむ派かな!!もちろん空き時間はアトラクション乗る!

 

3枚目!

 

― かっこいい写真~

キャンプ感もBBQ感もないけど(笑)

基本的にアウトドアだから、キャンプとかバーベキューとか大好き!

 

 

― 川沿いでバーベキューって最高だよね。焼く派?食べる派?

無論、テントから出ずに食べる派!(笑)

 

 

 

【他の内定者の私たちから見た咲耶】

・さやねぇと呼ばれるだけあって段取りがうまい (R.S)

リーダーシップがある (Y.T)

・物事に対してすごくきっちりしていて頼りたくなるくらいリーダーシップがあり、人当たりがいい! (T.S)

 

 

 

 なぜネクステージに入ったのか

― それでは単刀直入に、なんでネクステージに入ったの?

一言でいえば、ずばり、

 

ここでなら自分の想いをカタチにできる

 

と思ったから。

勿論、ネクステージで働いている人や会社の理念など、沢山のところに共感と魅力を感じているよ!

 

 

― 自分の想いっていうのは?

私は、就活をする中で軸として

 

「お客様に笑顔と感動を届ける」

「日本のモノを世界に発信する」

 

この2つを軸にしてたんだよね。

 

 

―(お客様に笑顔と感動を届ける)キッカケって?

私は、大学でダンスサークルだったり、大学祭実行委員会だったり、沢山の組織に所属した!

その活動全てにおいてお客様に笑顔と感動を届けることを大切にしていたんだよね!

 

自分たちの為だけじゃなくて、まずはお客様の為を想って行動することで自然とモチベーションは上がってた。

だからこれからも大切にしたい想いとして軸にしたよ!

 

▼ダンスの大会

 

これがダンスを全盛期に頑張っていた時の大会!

一眼レフで私の写真を撮ってくれる子とかがいて撮ってもらった写真!オレンジ髪、、笑

 

 

―(日本のモノを世界に発信したい)キッカケって?

この軸に関しては、今から話すこと以外にも沢山理由があるんだけど、1番強く感じたのは私が韓国に語学研修に行ったときに強く感じたなあ。

 

実は私、小さい時から洋楽とかKPOPとか好きで世界に関心はあって、韓国に語学研修が決まった時、日本を離れても大好きな文化のある国なら絶対に暮らしていけるなと思ったんだ。

でも実際行ってみたら全然違ったの。

 

▼韓国留学の時に訪れたカフェ

 

韓国でも大好きなカフェ巡りをしたの!

カフェだけじゃなく、漫画喫茶にもたくさん日本の作品があったよ~!

 

 

― え、どんな風に違ったの?

私、韓国に行ってから数日で日本に帰りたいと思ったんだよね。

それは、ホームシックとかではなくて、日本の技術の凄さに感動したから

 

日本に住んでいたら当たり前に感じてしまうけど、細かいところまで心が行き届いている日本の精神は凄いって感動したんだ。

日本に帰りたいと思えるってとても有難い事だと思うし、私は、日本の技術はもっと世界中に広まっていくべきだと思った。

 

だから私は、日本のモノ・技術を世界に持っていきたいと思ったんだよね!

そうすることで世界と日本の架け橋にもなれると思った!

 

 

 

 ネクステージで何をしたいのか

 

― 仕事として、ネクステージでどんなことを成し遂げたい?

まずは、自分の市場価値を高めて、お客様に笑顔と感動を届けられるモノと技術をもって世界に進出していきたい

 

まだ何をもっていきたいのか何を創っていきたいのかが全然明確じゃないから、それが見つかった時に動けるようにしていくのが課題だと思ってる!

 

 

― 人としてどう成長していきたい?

人材育成をして、後輩や色んな人にチャンスを作ってあげられる自分になりたい!

 

その為に楽な道を選ぶんじゃなくて、あえて険しい道を選んでいくのが自分の課題だと思ってる!

目の前の相手に最大限に寄り添える自分に成長していきたい!

そして頼れる存在で、笑顔や感動を常に届けられる行動を意識していきたい!

 

 

― 最後にこれを読んでくれている就活生に一言お願いします!

私は、『就活は団体戦』ということを強く伝えたいです。

 

1人で何十社も見て分析して、自分の頭の中も整理して、面接やES対策を行うのは困難で辞めたくなる時があると思います。

そんな時に、近くにいる頼れる社会人の先輩たちや学内の先輩に頼ってほしいです。

 

それが、もし私であれば必ず一緒に戦います!

 

1人よりも2人、2人よりも3人、1人で抱え込まず必ず助けを求めて下さい!

皆さんが必ず納得のいく、未来になるように願っています。

いかがだったでしょうか?

 

私たちのチームはこの記事を書くにあたり、全員で入社の理由と成し遂げたいことを共有しました。

みんなの熱い思いを聞いていると直接会ったことがないのにもかかわらず、あぁ、この会社に入ってよかったな、としみじみ感じます。笑

 

皆様に少しでも、さやの想いが伝わっていれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

こんな記事も読まれています

お問い合わせ

ネクステージGroup総合お問い合わせ窓口