インターン生からみたネクステージの魅力~5か月間の成長記録~

こんにちは!
ネクステージで約5か月間インターンをしている大坂です。
今回現在就職活動をしている23卒の学生さんに向けて、私がこの五か月間のインターンで成長できたことを2つお伝えしたいと思います❣
①自分の意見を積極的に発信していくこと
私はもともと自分の意見を相手に伝えることに苦手意識を持っていました…
意見を言ったら、周りの人に嫌な風に思われるんじゃないかとついつい気にしてしまうんです( ノД`)
大学でも、発表をするときには、予めすべて発表原稿を用意しておかないとできず、
アドリブで話すなんて考えられませんでした(´;ω;`)
でも、そんな自分を変えたくてネクステージでインターンを始めました!
毎回朝礼でセッションがあったり、切磋琢磨して意見を出し合う機会が多いネクステージは大変魅力的ですが、正直最初はハードでした…(笑)
(↑朝礼で何人かでその日与えられたテーマについてこのようにセッションします)
朝礼で大勢の前で発表したり(しかもほぼアドリブで)、
突然、「これについてなんだけど、どう思う?」と聞かれたときに、パッと意見が出てこなかったり、
うまく自分の思っていることが伝えられなかったりと、失敗もしてきました…
でも、ネクステージメンバーはいつも見守ってくれたんです♡
笑顔で相槌をしながらきいてくれたり、改善案も丁寧に教えてもらったりしていました!
(↑セッションの後前に出て全体の前で代表者がセッション内容を発表します)
そして5ヵ月たった今では、いつ聞かれても意見が言えたり、大勢の前の発表もアドリブでできるようになりました☆彡
私自身も話せるように努力はしてきましたが、ネクステージメンバーの、周りを承認する文化に支えられたからこそ、成長できたと感じていていて、心から感謝しています。
②行動力
私は今までアルバイト経験はありましたが、指示された業務をこなしていて、自分から手を挙げて挑戦する機会はありませんでした…。
でも、自ら手を挙げればチャンスがつかめる可能性があるネクステージでインターンをしたからこそ、行動力が身についたと思っています!
(↑以前社員の方にインタビューをした時の写真です。いい経験でした♪)
前だったら、難易度の高い課題を後回しにしていましたが、目標に向かって努力していたり、私の目標を達成させるために、協力してくれるメンバーを見ていると自然と行動しなきゃ!と思えるようになりました。
直近では、記事のPV数の目標を決めて達成させるというミッションがあったのですが、
戦力を考えてそれに対してアドバイスをいただいたり、どんな内容を書いたらいいのか検討したり、
目標を達成させるためにできることは、思いつく限り全て行動に移してきました!
そして、見事目標を達成させることができました!
目標のPV数を設定して達成を目指すこと自体に、元々難易度が高いと感じていたので、これも私の挑戦の1つでした。
自ら苦手なことに向き合い、達成のために行動に移すことができ、自分の変化を感じることができました(* ´艸`)
(ネクステージメンバーのちょりさんとあすちゃんで撮った写真がお気に入りなので載せます笑)
このように、この5ヵ月間で成長したことは何かを振り返ると、成長の背景には必ず支えてくれた人、応援してくれた人が多くいることに改めて気づきました。
自ら手を挙げればチャンスがある環境、そして温かく見守ってくれたメンバーには本当に感謝しかありません。
私はたった5か月間の間でも、自分自身の大きな変化を感じることができたので、きっと新卒で入社される方はもっと自己成長し続けることができると思います!!
失敗をしても温かく見守ってくれたり、アドバイスをくれるメンバーばかりなので、自らが手を挙げれば、失敗を恐れることなく、挑戦し続けることができます(^▽^)
また、成長意欲が高い学生や、チャレンジ精神をお持ちの学生はネクステージのビジョンに共感できることも多いはずです。
少しでも興味をもってくれた場合は、話を聞きに行きたいボタンを押してくれたら嬉しいです。
会社説明会にご招待します!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!!