チャンスを自ら掴みとる。ネクステージGroup研修制度
ネクステージGroupには、過去の経歴を問わず、あきらめない人がチャンスを掴み取るための、さまざまな研修制度があります。
仕事を進めるうえで必要なスキル(仕事力)はもちろんですが、それ以上に人としての成長(人間力)を重要視しており、実施している研修も主に「人としての成長」を目的としたものがほとんどです。
今回は、その中でも人気の高い5つの研修内容の紹介と研修受講者のコメントをご紹介します。ネクステージGroupでキャリアップをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
SA/SC研修
原則、入社2年目以降を対象とした外部セミナーで、自己と向き合い本来の自分の素晴らしさに気づき、より良い習慣を身に付け、仕事で成果や結果をつくる可能思考を身につけることがゴールです。外部セミナーのため、ネクステージ以外のメンバーとともに実施することとなります。
【研修受講の感想】
株式会社アクセルファクター
本成善大 Yoshidai Motonari
課長研修
新任課長を対象とし、昇格時、2か月後、5か月後の合計3回のカリキュラムです。課長として求められる事を理解したうえで、課長に必要な「心構え」から「スキル」までを「研修で学び、現場で活かし、研修で振り返る」ことを繰り返して身につけ、実施することとなります。
【研修受講の感想】
株式会社2.99
天海涼太 Ryota Amagai
課長研修を受け、改めて「自分自身の役割」が何かをハッキリさせることができました。ネクステージGroupにおいて、課長の役割は3つあります。
(1)人財育成できる人財を育成する
(2)課の目標を設定して達成する事ができる
(3)課長と部長との差分を理解し埋めることができる
そのうえで今、自分が何をやるべきなのか。そのためにどう業務移管を行い、創造業務を増やしていくのか。そして、課としての取り組みでどこまで成果を出せるのか。そのための「考え方」や「やり方」を学べました。
主任研修
新任主任を対象とし、昇格時、2か月後、5か月後の合計3回のカリキュラムです。主任として求められる事を理解し、特に「部下を持つ」ということは、どういうことかを重点的に講義で学び、現場で活かすことを目的としています。この研修では、主任としての基礎を学ぶところから、課長への準備段階でできることを学びます。
【研修受講の感想】
株式会社アクセルファクター
大井亮 Ryo Ooi
7つの習慣研修
全世界で最も読まれている自己啓発本である「7つの習慣」のメソッドを身につけ、実際に業務に活かし続けることを目的としています。私的成功(第1~3)、公的成功(第4~7)を入社3年以内に受講いただく予定です。7つの習慣は、フィロソフィーとも親和性が高く、この研修を受けることで、フィロソフィーの更なる浸透、業務に活かす(成果を出す)ために実施しています。
【研修受講の感想】
株式会社HRC
村岡怜奈 Rena Muraoka
私は研修を通じて、前職や研修等で教わってきた内容の根本、また仕事をしていく中で見つけた業務の進め方が「7つの習慣」に紐づく内容が多いという点に、気付く事ができました。
特に、業務の進め方については「なんとなく自分に合ったやり方」という認識でいたのですが、根拠に基づいていたのだと知ることができ、“なぜこの仕事の進め方が良いのか”という理由が明確になったことで、研修後の業務はより効果的に進められています。
プレネクストキャンプ(内定者)
内定者を対象として、内定期間の10月~3月に月1回、合計6回の研修カリキュラムです。4月入社のタイミングからスタートが切れるよう「社会人としての心構え」「社会人をスタートするための仕事力」「セルフマネジメント」などを学びます。
特に、ネクステージGroupでは、入社後は新卒と中途を分けず、研修など同等のものを受けてもらうため、入社と同時から活躍できることを目指してもらいます。
【研修受講の感想】
株式会社HRC
加藤美久 Miku Kato
入社するための自分の土台作りができ、入社前の準備がいかに大事かを学ぶことができました。同級生よりも早く、社会人になるためにすることや、入社前に会社へ何度も伺う機会を与えていただいたおかげで、自分が働いたときのイメージができました。今後の自分が成長するために何をしたらいいのかを明確にすることができる研修だと思いました。
記事に関する採用情報
この記事を書いた人
小林 花菜(こばやし かな)
1989年生まれ、静岡県出身。経歴はアパレル⇒広告営業⇒不動産人事⇒ネクステージGroup。ミスマッチのない採用を実現し、自分のなりたい姿を叶えられる会社を作っていくために現在、中途採用チームと採用広報業務を兼任。
最近のブームはキャンプと温泉と愛犬とのドックラン